FHRを使ってグランドハイアット東京に宿泊しました②

目次

NAGOMIスパアンドフィットネス

こちらはファインホテルアンドリゾートの特典ではありませんが、宿泊者はホテル内にあるフィットネス施設、プールを利用することができます。コロナ禍ということで、人数制限があり、予約制となっていました。ウェアなどはレンタルもできますが、有料なので持っていくのが良さそうです。今回はサウナ、バスエリアを利用してみました。こちらは宿泊者でも1日4,400円掛かりますが、一定のグレードの部屋や、ワールドオブハイアットメンバーになっていると無料で利用できます。メンバー登録していたので、無料で利用することができました。(手ぶらで行けます)

サウナは大きくはありませんが、人数制限をしていることもありゆったりと利用することができました。水風呂と浴槽が一つずつありました。お水やお茶、ナッツが休憩スペースに設けられており、そちらをいただくこともできるのでのんびり快適に過ごすことができました。

朝食も特典で

FHRで予約すると2名分の朝食がついてきます。朝食会場は2階のレストランでした。7時半頃行きましたが、割と混んでいました。ビュッフェ形式ですがいくつかのフードはテーブルオーダーもできます。ビュッフェ自体はそんなに品数は多くありませんが、一品一品が美味しく、フルーツやスムージーなどが充実していて高級感がありました。

妻の朝食の写真を拝借。エッグベネディクトとローストビーフはオーダーです。

個人的にはフレンチトーストがフワフワでとても美味しかったです。(写真が映えずすみません)

その他オーダーできるものは、オムレツ、トースト、パンケーキなどがありましたがお

腹いっぱいになってしまったのでまたの機会に食べてみようと思います。

レイトチェックアウトでゆっくり滞在

こちらも特典で16時のレイトチェックアウトができるようになります。通常の12時チェックアウトよりものんびりと滞在することができます。

どこかへ観光するわけでもないので、サウナに行ったり部屋でのんびりと過ごしました。部屋からは結婚式が見えて、幸せをお裾分けしてもらいました。

そんなこんなですっかり24時間以上滞在することができ、リフレッシュできました。海外では高級ホテルが安く泊まれる国もあるので、泊まったことがあったのですが、日本で高級ホテルに宿泊したのは初めてで、サービスや雰囲気に驚きっぱなしでした。頻繁には当然できないのですが、たまには特典を使ってホテルステイも良いなと思いました。

また次回、いつになるかは分かりませんが良いホテルに滞在できたら記録を書きたいと思います。

この記事を書いた人

旅エビ

ちょい得に、でもちょっと贅沢に。
温泉・鉄道・ワーケーションを旅するFP。

  • 🧳 元会社員 → パワハラ → 退職 → フリーランスに
  • ♨️ 湯治しながら働く「温泉ワーケーション」派
  • 🚃 電車に揺られながら駅弁を食べるのが癒し
  • 💻 荷物は軽く!快適なガジェットを探すのが趣味
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次