トライアスロン初心者の挑戦01 霞ヶ浦トライアスロンに向けて

先日霞ヶ浦のトライアスロンにエントリーしました。

ちょい得トラベル
404: ページが見つかりませんでした | ちょい得トラベル のんびり鉄道旅と温泉で、ちょい得ワーケーション

残り2ヶ月ちょっと。日々のモチベーションの維持と振り返り用に当日までの記録を残していきたいと思います。

トレーニング方法は完全に自己流です。しかしこの時代Youtubeやネットに様々な情報があるので、それを基に準備をしていきたいと思います。

目標は完走です!

目次

現状

現在のデータは

年齢:30代

体型:BMIだと少し肥満気味(本人はそこまで太っているとは思っていない)

運動歴:中学から大学までハンドボール、幼少期に水泳を少々

運動はそれなりにしてきたつもりです。しかし瞬発系の種目だったので長い距離を走ることが苦手です。

高校の時に練習後に3キロを12分で走るメニューがありギリギリこなしていましたがそれがピークで、基本的に走る系の練習は苦手でした。

現在は10キロを70分で走るレベルです。

1週間のメニュー

まずは走ることを中心にトレーニングをしています。

メニューはGarminコーチに作ってもらっています。

私のGarmin先生

ちょい得トラベル
404: ページが見つかりませんでした | ちょい得トラベル のんびり鉄道旅と温泉で、ちょい得ワーケーション

日曜:イージーラン

楽なペースで35分間走りました。

月曜:目標ペースリピート、スイム(2400m)

これは目標のペースでのランニングとジョギングを繰り返します。

5分間を目標ペースで、3分ジョギンをしてを3回繰り返しました。

スイムは時間は気にせず100mを24本泳ぎました。

体が硬いので楽に泳ぐことを意識しました。

火曜:パーソナルトレーニング

定期的に通っているジムでパーソナルトレーニングを受けました。

課題の広背筋、肩周りの柔軟性を上げるメニューと下半身の強化のメニューでした。

水曜:前日のトレーニングで首を痛めたようなので休息日

木曜:首がまだ痛かったのですが、トレッドミルで4キロを楽なペースで

金曜:プログレッションラン

最初の30分は目標ペースより遅いペースで走りその後10分間は目標のペースで走ります。30分走った後の10分がかなりきつかったです。がなんとか最後までやりきりました。

土曜:筋トレ

ジムで筋トレ。怪我防止のため下半身(特にハムストリング)を中心に。

振り返り

この1週間はバイクを除いて良くできたと思います。(いつも自己評価は甘めです)

首を痛めてしまいましたが、幸い軽傷だったようで週の後半には体を動かせるようになりました。先週に比べて暑さも酷くなかったので苦しくなることもなく、Garmin先生のメニュープラスアルファができて良かったです。

来週はバイクの練習もしたいですね。ビンディングがまだなので、早いところ購入をして練習したいと思います。

皆様も怪我と熱中症にはお気をつけください!

この記事を書いた人

旅エビ

ちょい得に、でもちょっと贅沢に。
温泉・鉄道・ワーケーションを旅するFP。

  • 🧳 元会社員 → パワハラ → 退職 → フリーランスに
  • ♨️ 湯治しながら働く「温泉ワーケーション」派
  • 🚃 電車に揺られながら駅弁を食べるのが癒し
  • 💻 荷物は軽く!快適なガジェットを探すのが趣味
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次