トライアスロン初心者の挑戦(練習メニュー)05

本番まで2週間を切りました。練習メニューの更新が滞っていましたが、練習はなんとか継続中です!

今回が第5回になります。

エントリーしたトライアスロン

あわせて読みたい
霞ヶ浦トライアスロンフェスタにエントリー 意を決してエントリー 以前トライアスロンへの挑戦を表明していましたが、覚悟を決めて霞ヶ浦トライアスロンフェスタにエントリーしました。同じ日に九十九里のトライア...

前回のメニューはこちら

あわせて読みたい
トライアスロン初心者の挑戦(練習メニュー)04 こんにちは!気まま大家(@kimamaohya)です。 9月にトライアスロンに初挑戦、完走を目指すための練習記録です。 今回が第4回になります。 エントリーしたトライアス...

instagramでも日々の様子を配信しています。

目次

1週間のメニュー

日曜:イージーラン40分

楽なペースで40分

月曜:筋トレ、スピードリピート

ジムで上半身とコアの筋トレ。

ベンチプレス、ラットプルダウンなど。

その後ガーミンコーチの指示で目標タイムより早いペースでのランニング。

4分そのペースで走り3分ジョグがウォークを4セット。

その後更に早いペースで1分ラン、1分ジョグを4回。

こういう指示でしたが、きつくて前半の4セットのうち3セットでギブアップ。

少し休憩して残りをこなす。

火曜:ランニング

アクティブレストのためゆっくりと7キロくらいランニング。

気分を変えて都庁の方まで走る。

水曜:筋トレ

ジムで上腕三頭筋と肩周りの筋トレ。

トライセップエクステンンション、アーノルドプレスなど

木曜:休養

体が疲れている感じがしたので休養。

マッサージを受けた。結構良い感じに疲れが取れてリフレッシュ!

金曜:バイク、ランニング

用事があったので10キロほどバイクを漕ぐ。

その後イージーランで40分。

土曜:プログレッションラン

30分楽なペースで走り、その後10分間目標ペースよりやや早いペースで走る。

楽なペースとは言え、30分走った後のやや早めのペースはきつい。。

振り返り

ランニング中心の1週間になってしまった。本当はスイムも1日くらいできれば良かったのだが。。

先週八丈島で泳いだことを良いことにプールへ行かなかった。スイムも定期的にやらないとダメとどこかで聞いた気がするので来週からまた。

八丈島の様子をまとめてみたので良かったらご覧ください!

この記事を書いた人

旅エビ

ちょい得に、でもちょっと贅沢に。
温泉・鉄道・ワーケーションを旅するFP。

  • 🧳 元会社員 → パワハラ → 退職 → フリーランスに
  • ♨️ 湯治しながら働く「温泉ワーケーション」派
  • 🚃 電車に揺られながら駅弁を食べるのが癒し
  • 💻 荷物は軽く!快適なガジェットを探すのが趣味
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次