2025年– date –
-
旅行記・体験記
浅間温泉・白骨温泉で癒しのワーケーション|みやま荘宿泊記&コワーキング情報
長野県松本市で、ちょっとだけ日常を離れてワーケーションをしてきました。 今回の拠点は浅間温泉。宿泊先は「みやま荘」という落ち着いた温かな宿。温泉に浸かりながら、合間でちょっと仕事も。 そして、思い切って足を伸ばしてみた「白骨温泉」が…もう、... -
旅ガジェット
DJI Action 2ユーザーがOsmo Nanoを買ってみた|スペック比較&使い勝手の違いをレビュー!
待ちに待ったDJI Action2の後継機? ちょい得トラベルの動画撮影では、これまでDJI Action 2を愛用していました。 良かったら最新の動画をご覧ください!🔽 https://youtu.be/e3egJ9fqppk 私は、撮影、編集ともに素人。なので旅先で気軽に撮れて、... -
温泉
四万温泉ルルド(SHIN 湯治 HOTEL LULUD)宿泊記|スパルーム・ワーケーション・グルメ徹底レポ
「SHIN 湯治 HOTEL LULUD(四万温泉ルルド)」は、群馬県の四万温泉にある宿泊施設です。 かつての旅館をフルリノベーションして生まれ変わったホテルで、「現代湯治」をコンセプトに掲げています。 かつての趣きを残しつつも現代風にリノベーションされて... -
ちょい得旅
【実体験】大曲花火大会に持っていくべき持ち物リスト|グリーン車で快適&ちょい得アクセス術も紹介
妻の実家に帰省したついでに、花火大会へ 日本三大花火大会のひとつ「大曲の花火」。 今年の夏、妻の実家がある秋田に帰省したタイミングで、義両親のおかげで最高の席で見ることができました。 全国から多くの人が訪れる有名な大会ということもあり、とに... -
旅ガジェット
【正直レビュー】Anker Nano Charging Station(7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-Cケーブル)、旅行には不向き?使って分かったメリット・デメリット
デスクがコードでごちゃごちゃ…すっきりしたデスクに憧れ、据え置きでガジェットをまとめて充電できる環境が欲しいなと思う日々。そう思って購入したのが「Anker Nano Charging Station(7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-Cケーブル)」でした。 Anker Nano Cha... -
旅ガジェット
【比較レビュー】MX Master 3SとM750を使い分け!旅&自宅で最適なマウスはどっち?
はじめに マウス選びって、もしかしたら運命の人に出会うくらい難しいかもしれません。 軽さを取るか、機能性を取るか。見た目も大事だし、相性もあるし…。 そんな私も、旅先やカフェ、自宅など様々な場所で作業する中で、理想のマウスを求めて試行錯誤し... -
旅行記・体験記
クアラルンプール一人旅4・5日目|巨大モールで買い物&本場バクテー体験記
※この記事は2025年8月にアイキャッチと一部内容を更新しました。 クアラルンプール一人旅4・5日目の旅行記です。巨大ショッピングモール「スリアKLCC」「パビリオン」での買い物体験や、地元で人気のバクテー(漢方スープ)、紀伊国屋書店でのお土産探しな... -
ちょい得旅
【体験談】株主優待で宿泊!小田急山中湖フォレストコテージ「湖畔コテージ」レビュー(※現在は30%割引)
はじめに|株主優待で“ちょい得”な山中湖ステイ ※この記事は筆者が2025年5月に宿泊したときの体験談です。当時は「株主優待で50%割引」が適用されていましたが、現在は30%割引に制度が変更されています。最新情報は小田急電鉄の公式ページをご確認くださ... -
ワーケーション
ワーケーション=意味ない?そんなモヤモヤに答える“肩の力を抜いた働き方”の話
そもそも「ワーケーション意味ない」と言われる理由とは? 「ワーケーション」と聞くと、なんとなく意識の高い人がやっているイメージを持っている人も多いかもしれません。 でも実は、その言葉に違和感やモヤモヤを感じている人も少なくありません。 「結... -
ちょい得旅
【体験レビュー】ルアンパバーンでおすすめのホテル2選|また泊まりたい静かに過ごせるリバーサイドの宿
ルアンパバーンの情報って少ないよなぁ ルアンパバーンでどのホテルに泊まろうか、迷っていませんか? 世界遺産の街には、リバーサイドの隠れ家から観光に便利な街中の宿まで、魅力的なホテルがたくさんあります。 検索してみても、口コミ評価は高いし、写...
